北海道・札幌で安心、安全のレンタカー。ウィークリー、マンスリーなどの中長期レンタルが断然お得です!
 
2017/03/01

発見! パンと味わう思い出おかずを求めて【後編】

クルマは札幌を越えてグングン南下。次なる美味は!?

江別市の米村牧場を後にした私たち。パン、チーズときたらもう、お次はやっぱりベーコン&ハム系をGETしたいところです! ベーコンやハムと聞いて真っ先に思い浮かぶお店。それは札幌の南側に隣接している北広島(きたひろしま)市にあります。距離にして約30km程度、道央自動車道北郷(きたごう)ICから北広島IC間は高速を利用して向かいます(通行料金670円)。

ヨーロピアンな外観のエーデルワイスファーム
見えてきました! 林を背にしたヨーロピアンな雰囲気漂う白壁の外観がオシャレなお店「エーデルワイスファーム」さんです。今回下りたICは北広島でしたが、輪厚(わっつ)スマートICのほど近くに立地しています。地元民ならこのお店がどんなに美味しいか、口コミなどで一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。かくいう私も、何度もその名を耳にしてはいましたが、“贈答品・手土産品”というイメージが強く、贈り物として購入したことはあっても実際に自分で食べたことは一度もありませんでした。これはチャンスです! 食べたい食べたいと思っていたこちらの商品。一足お先に味見させてもらいまーす!

試食してみました
ハムを超えたハム
店内にずらりと並んだ商品の数々。田園風景をモチーフにした素朴なパッケージデザインは、素材の良さをさらに引き立てているのがわかります。それにしても品数が豊富ですね〜。目移りして仕方ありません。代表の野崎様が試食としていくつかオススメを見繕ってくださいました。さあ、ようやく憧れのハムを味わえます! ひとくち。うわぁ…。ふたくち。ええぇ…。これがハムなのか! 今まで食べていたハムは何だったんだ! そう思わずにはいられません。肉の食感がしっかりとありながらも柔らかく、何もつけなくてもちょうど良い塩気のなかに肉本来の甘みを感じます。一言で表すならしっとりという感じでしょうか。焼いていただくと、自身の持つ脂が溶けてさらに香ばしさが増すそうです。

オススメの品を早速購入
野崎様に勧めていただいたハムを速攻でお買い上げ! これは道外からのお客様にも自信を持ってオススメできる逸品です。ご自宅用でも、近しい方やお世話になっている方へのお土産用としても喜ばれること間違いなしでしょう!

1920年代にドイツで採用されていた薪と炭火にこだわった製法で作られているのだそうです。さらには1ヶ月に及ぶ長期氷温熟成法。古き良き時代の伝統的製法とオリジナルの熟成法で旨みを最大限引き出しているのだそうです。これは美味しいに決まってます! 「エーデルワイスファーム」さんには直売所のほかにも、こちらのハムやベーコンを使ったランチプレートなどが味わえる「Farmers Cafe」も併設されています。その場ですぐに味わいたい方はこちらも利用してみてください。ランチタイムは座席に限りがあるので予約してから行くのがオススメですよ!

北広島市は“札幌にほど近い新興住宅地”というイメージのある街ですが、野崎様の「“農業をおもしろく”をテーマに、食と観光の在り方を今一度見直して、北海道だからこそ提供できる新しい価値観を創造していきたい」とお話されていた言葉がとても印象的でした。これからの北広島市が、これからの札幌近郊の観光が、ますます楽しみです。

エーデルワイスファーム直売店

住所/北海道北広島市輪厚531—7
電話/011—377—6656
営業時間/10:00〜17:00(4〜10月)、〜16:00(11〜3月)
定休日/祝日
駐車場/あり

最後の食材はお豆腐!ヘルシー総菜で体もHappy!

最後の食材は体に優しいものをチョイスしました。北広島市からさらに南下すること約13.5km。時間にして30分足らずの恵庭(えにわ)市にある「とうふ家 豆てっぽう」さんにお邪魔しました。お豆腐は和食でも洋食でも、スイーツでも楽しめる万能食材です。こちらのお店はお豆腐などの大豆加工食品を製造している「やまぐち食品」さんの直売店になります。子を持つ親としてはやはり、体に良いものを食べさせたいと思うわけで、毎日でも通いたくなるお店なんですよ!

やまぐち食品さん
とうふ家 豆てっぽう
店内にはお豆腐、揚げ、ハネ品、限定品、お総菜などが並んでおり、夕方から閉店にかけてはお客さんが途切れることなくいらっしゃっていました。今回はパンに合うおかずということで、お総菜のなかでも特に人気の高い『若鶏豆腐ハンバーグ』と『えびと豆腐のナゲット』を購入しました。

夕飯時はお客さんでいっぱい
若鶏豆腐ハンバーグ』と『えびと豆腐のナゲット』を購入
わざわざ焼きたて・揚げたてを作ってくださったのでまだアツアツです。今すぐ食べたいのをグッとこらえ…と、思ったけれど、レジ横の『沖縄風 豆乳ドーナツ(70円)』には降参です!

帰宅を待てずにセレナの後部座席でパクつく
レジ横って、皆さんも弱いんじゃないでしょうか!? こちらはクルマですぐにパクつきました。せっかくなので後部シートに移動して、広々スペースを満喫しながらです。豆乳の優しい甘さに癒やされます。これは子どもたちも喜ぶはず! プライベートでも購入しました。個人的にはこちらのお店が一番財布の紐を緩めてしまいましたよ!

恵庭岳から流れ込むまろやかな伏流水と厳選された北海道産大豆にとことんこだわったこ製品作りをされている「やまぐち食品」さん。北海道の美味しいお豆腐をぜひ味わってみてください。

やまぐち食品工場直売店 とうふ家 豆てっぽう

住所/北海道恵庭市戸磯201—18 恵庭テクノパーク内
電話/0123—33—5015
営業時間/10:00〜17:00
定休日/なし
駐車場/あり

おうちに帰ったらいよいよ実食! そのお味とは…!?

さーて、帰るぞー!食べるぞー! 家族へのお土産もたっぷり購入したので、一路札幌を目指します。帰りは道央自動車道を恵庭ICから札幌南ICまで利用しました(通行料金650円)。札幌到着は17時半過ぎ。あたりはすっかり日が暮れていましたが、本日の任務は無事完遂! レンタカーを返却したら家路へと急ぎます。

安定の走りだったセレナ。お疲れ様ー

購入商品はこちら。
購入商品一覧

【パン屋きみかげ】
パン屋きみかげ
(オリーブペーストから時計回り)
① Extra Olive Oil SPREAD Plain(140g) 1,296円
バゲット系のパンによく合うオリーブオイルのペースト。パンそのものの味わいを引き立ててくれるようでした。マーガリンよりさっぱりしています!
② 山食 626円
道産小麦100%の食パン。もっちりどっしりとしていますが、砂糖と油脂が少ないので食べると軽い食感でした。バターを乗せてから焼いて食べるのがお気に入り。
③ バゲット 345円
味が濃い!噛めば噛むほど小麦の旨みと甘みが感じられるパンです。米村牧場さんで購入したチーズを乗せて焼いて食べても最高に美味でした。
④ ブルーベリーとクリームチーズのパン 324円
クリームチーズの甘さとブルーベリーの酸味が絶妙。どっしりとした生地で食べ応えもあります。見た目以上にボリュームがありました。
⑤ セミドライトマトのパン 669円
濃縮したトマトの酸味と甘みが強いので、チーズとの相性も抜群。バジルペーストを塗ったら即席ピザにもなりそうなほど濃厚な味わいです。
⑥ ガーリックラスク 270円
サクサクの食感とガーリックの風味がやみつき。ちょっぴり苦みも効いており、大人が好む味でした。こちらもワインとの相性も良さそうです。

【米村牧場チーズ工房プラッツ】
米村牧場チーズ工房プラッツ
(手前)ワイン・ドゥ・チーズ 620円/100g
熱を加えて溶かして食べるタイプのチーズです。バゲットに乗せて焼いて食べるとお互いの美味しさを引き立て合うようで、何枚でもいけちゃいます!
(左奥)12ヶ月熟成チーズ 760円/100g
水分が抜けて固くなり、牛乳のタンパク質が結晶化したものが独特の舌触りに変化。旨みが凝縮したコクのある味わいはチーズ好きならたまらないはず!
(右奥)6ヶ月熟成チーズ 550円円/100g
市販のチーズよりはずいぶん堅めに感じますが、12ヶ月熟成と比べるとまだまだ若い味がします。食べ比べも楽しいかも!? クセもなく誰にでも好まれる味わい。

【エーデルワイスファーム】
エーデルワイスファーム
ロースハム小 1,998円
食卓の主役になれるほどのハムを初めて食べました。そのままでも、軽くソテーしても美味しいです。調味料は一切必要ありません。噛みしめる喜びを味わって!

【やまぐち食品工場直売店 とうふ家 豆てっぽう】
やまぐち食品工場直売店 とうふ家 豆てっぽう
(奥)えびととうふのナゲット 4コ入210円
ふわふわの豆腐の中にえびとタケノコが入った食感も良いナゲット。あっさりしているのでいくつでも食べられそうです。何もつけずに食べられます。
(手前)若鶏の豆腐ハンバーグ 2枚260円
かる〜い食感でヘルシーなハンバーグは何もつけなくてもしっかり味が付いています! お総菜部門人気ナンバー1というのもうなづける美味しさでした。

うまい、うま〜い
写真には私しか写っていませんが、撮影終了と同時に家族が集まってきて一瞬でなくなってしまう勢いで食べ尽くしましたよ!! 子どもたちも「うまっ!」を連呼していました。よかった、よかった。美味しいお店を発掘できて、とても楽しいドライブでした〜!

本日の総走行距離125.5km 商品購入代7,928円

記事一覧へ

最新記事

このページのトップへ