四季を通して豊かな自然にあふれる北海道。なかでも一面の銀世界が広がる冬は、ウインタースポーツに温泉に雪景色にと、北国らしさを満喫できる絶好の季節です。今回は、安心・安全に北海道の冬ドライブを楽しめるよう、必要な装備と心構えについて考えてみましょう。
冬道ドライブの必須アイテム“3種の神器”って?
北海道の冬ドライブに必要なもの、その“3種の神器”として挙げられるのが「スタッドレスタイヤ」「スノーワイパー」「スノーブラシ」の3点です。スタッドレスタイヤはご存知の通り、雪道や凍結路でも滑らず安全に走るために開発された冬用タイヤのこと。北海道のレンタカー会社の場合、冬季間はほぼ全てのレンタカーに追加料金なしでスタッドレスタイヤが標準装備されています。
「スノーワイパー」も北海道では標準的な冬装備ですが、本州ではなかなか見かけないもののひとつ。雪の入り込みや凍結を防ぐためにワイパーブレードの金具部分がゴムで覆われており、低温でも硬くなりにくいラバー素材を使用しています。北海道ではスタッドレスタイヤと同時期に装着するケースが多く見られます。
「スノーブラシ」はその名の通り、車の雪を払う専用ブラシのこと。北海道ではほんの小1時間ほどの間に数10センチの雪が積もることも珍しくないので、スノーブラシは冬の必須アイテムです。ガラスの霜取りにも対応する、スクレイパー付きのタイプが便利ですよ!
雪道ドライブに抜群の安定感!4WD車がおすすめの理由
上記3つのアイテムに加え、雪道ドライブの強い味方になってくれるのが「4WD車(四輪駆動車)」です。タイヤの4輪全てが駆動力となり、悪路や氷雪路でも安定走行しやすいのが特徴。空転が少なくスリップしにくいため、降雪地帯では抜群の安定感・安心感を誇ります。
とは言え、ツルツルのアイスバーンで無茶な運転をすれば、どんな車でもスリップやスピンは起こります。4WD車であれば雪道でも絶対安全ということではありませんので、車やタイヤの性能を過信することなく、慎重な運転を心がけましょう。
札幌レンタリースのレンタカーは冬装備も万全!
北海道では例年、10月下旬~11月上旬頃に初雪を観測します。本格的な積雪は11月中旬~11月下旬頃が多く、根雪(長期積雪)となるのは12月中旬頃。一般的な北海道のレンタカー会社では10月中旬~10月下旬にかけて冬装備に切り替わりますが、念の為予約時に確認しておくと良いでしょう。
札幌レンタリースでは本格的な冬が訪れる前の10月第2週頃から、スタッドレスタイヤ・スノーワイパー・スノーブラシの3点を標準搭載した完全冬装備のレンタカーを、追加料金なしでご用意しています。4WD搭載車も、デイズ・ルークス・マーチ・ノート・セレナ・エクストレイルなど、コンパクトカーからSUV・人気のワンボックスまで、豊富な車種からセレクトOK!それぞれ指定予約も可能です。
なお、スキーキャリアやルーフラック、タイヤチェーンなど、その他の冬装備は取り扱いがありませんので、あらかじめご了承いただきますようお願い致します。
雪道運転で気をつけるポイント!安心・安全な冬ドライブを楽しんで
さあ、これで雪道も安心!…と言いたいところではありますが、4WD車に冬装備と準備を万全にしたとても、やはり慣れない雪道の運転には危険がつきもの。路面状況や天候次第で、事故のリスクは簡単に跳ね上がります。雪道を運転する際には、以下のポイントに特に気をつけましょう。
■「急加速・急ブレーキ・急ハンドル」は厳禁
どんなに急いでいても、雪道では”急”の付く運転は事故の元!余裕を持った運転を心がけて。
■十分な車間距離を取ること
積雪・凍結路面では、ブレーキを踏んでから完全に停止するまでの距離は乾燥路面の約3~10倍と言われています。雪道では普段以上にスピードを落とし、車間距離をとって運転して下さい。
■路面状況に注意する
カーブや坂道はもちろん、トンネルの出入り口や交差点付近、橋の上などは気温の影響を受けやすく路面状態が安定しません。ドライブ時には細心の注意を払いましょう。
■悪天候時には無理に運転しない
吹雪によって視界が奪われる「ホワイトアウト現象」。重大な事故にも繋がり兼ねませんので、移動中に天候が悪化してきた場合は一旦休止する決断を。安全に停車できる場所で天候が回復するのを待ちましょう。
以上、冬道運転で気をつけたいポイントでした。事故のないドライブのために冬道運転の難しい側面を多くお伝えしましたが、十分な装備と事前の心構えで多くのリスク回避が可能です。上記を参考に、冬の北海道ドライブを安心・安全にお楽しみ下さい!